乳がん検診

乳がん検診について

乳がんは早期に発見すれば助かる可能性が高いがんです。

日本人女性の9人に1人が乳がんになる現在、特に症状がない方も1年に1回の乳がん検診を受けましょう。

当院の乳がん検診には以下の3種類があります。

オリジナル検診 名古屋市検診 ABUS
内容 ◆マンモグラフィ
◆超音波検査
◆視触診
◆マンモグラフィ
◆視触診

◆自動超音波


結果 当日医師から説明 郵送または窓口お渡し
(2~3週間後)
郵送または医師説明
(1週間後)
対象者 40才以上、2年度に一度
+5,500円で超音波追加可
◆妊婦の方
◆授乳中の方
◆半年後の変化を見る方
  • 名古屋市の方の検診モデル(例)
名古屋市の方の
検診モデル(例)
検査内容 料金
マンモ 視触診 超音波
40歳 名古屋市検診
(無料クーポン)
× 0円
41歳 オリジナル検診 13,200円
42歳 名古屋市検診
(ワンコイン診)
× 500円
43歳 オリジナル検診 13,200円
44歳 名古屋市検診
(ワンコイン診)
× 500円
45歳 名古屋市検診
(無料クーポン)
× 0円
46歳 オリジナル検診 13,200円

※名古屋市検診に、+5,000円(税込5,500円)でエコー検査を追加できます。

  • マンモグラフィ

マンモグラフィとは乳房専用のエックス線検査で、小さなしこりや微細な石灰化までも見つけることができます。
乳房をアクリル板で挟んで撮影しますので圧迫感はありますが、乳がんの発見に最も有効な検査です。

マンモグラフィ
  • 超音波検査(エコー)

マンモグラフィは乳がんの発見に大変有効な検査ですが、日本人には高濃度乳房の方が多く全体が白っぽく映るため、マンモと併せて超音波検査をすることで、より精度の高い診断が可能になります。
まれに超音波でしか見つけることのできないタイプのがんもありますので、マンモグラフィと超音波を併せて受けるようにしましょう。

超音波検査(エコー検査)
  • ABUS(エーバス、乳がん自動超音波検査)

年に1度の乳がん検診で「乳がんではない」と診断された場合でも、変化を注意深く観察する必要のある方には、6か月後にABUS(エーバス)を受けていただだきます。
ABUSは乳房専用の自動超音波検査で、妊婦さん、妊娠の可能性のある方、授乳中の方でも受けていただける安全な乳がん検診です。

ABUS

検査の流れ

  • 1.電話予約
  • 2.受付
  • 3.待合室
  • 4.マンモグラフィー
  • 5.超音波検査(エコー検査)
  • 6.結果説明